ちさと– Author –
-
[移動販売珈琲 秋田屋]うつ病を克服して妻と手繰り寄せた二人の未来とは?
キッチンカーで船橋市内を中心にマンデリン一筋のハイクオリティーコーヒーを提供している移動販売珈琲 秋田屋さん。彼がここまで辿り着くまでのSTORYを追います。 -
[ポタリング]小湊鐵道に沿って南下して養老渓谷まで里山ポタリング《後編》
千葉の真ん中を縦断するように里山を堪能するポタリングの後編。 前編では、JR内房線の五井駅〜上総鶴舞駅の様子を振り返ってみたけど、後編はその続き。高滝神社からスタート。 高瀧神社 房総半島の真ん中あたりに鎮座する高瀧神社は、千葉県屈指のパワー... -
[ポタリング]小湊鐵道に沿って南下して養老渓谷まで里山ポタリング《前編》
久しぶりに連休がとれたので、バットマン号では初となる輪行ポタリング(日帰りだけど)に出かけることにした。 今回のテーマは、里山の景色を堪能しながらゆっくりのんびり走ること。 JR内房線の五井駅(千葉県市原市)を起点に、国道297号線と県道81号線... -
[ポタリング]見浜園(千葉市美浜区)で静寂を!
「静寂だよ、やっぱ!セイジャク!」 バットマン号を買ってからというもの、ポタリング方面の情報を集めたり、人様のブログを読んでウヘウヘしたりモンモンとする日々。 そんななかで、心がキュンとするポイントの共通点として「静寂」があることに気がつ... -
[ポタリング]江戸川サイクリングロードで貴族タイムと小岩神社参拝と。
「午後は晴れ間があっても折りたたみ傘を忘れずに出かけましょう」 朝の天気予報で気象予報士はそう言っていた。 せっかくの休日、一日中自転車でちんたらポタリングしようと決めていただけに、悔しい(濡れたくないし濡らしたくない)。 とはいえ、午前中... -
[ポタリング|花見川サイクリングコース]バットマン号、海を見に行く!
「そうだ!バットマン号に海を見せてあげよう!」 先日新たな相棒となったフォールディングバイク「Tern Link A7」の納車帰りにふと思った。 そしてその翌日に早速決行することにした。この日は快晴、気温18℃、無風、で文句のないポタリング日和の日となっ... -
[レビュー]フォールディングバイク「Tern Link A7」購入!
なにこれ、カッコいい! バットマンじゃん!!! 完全に一目惚れして購入したフォールディングバイク(折りたたみ自転車)。 それが、Tern Link A7(マットブラック)。 リンク 洗練されたデザインがCOOL! 全身を黒で統一したデザインがとても素敵... -
亀戸天神社参拝レポート|梅まつり2023開花情報も紹介!
東京都江東区に鎮座している「亀戸天神社」へ参拝に行きましたので、ご紹介します。 亀戸天神社は、東京十社のひとつ学問の神様「関東三天神」の一社でもある天神様で、菅原道真公をお祀りする神社です。 この時期の亀戸天神社は「梅まつり」が開催され、3... -
「時分の花」と「真(まこと)の花」。幸せな人生を送るために咲かせる花は?
NHK Eテレで放送している「知恵泉」という番組が好きで、たまに録画して観ています。 今回録画した回は「世阿弥」の特集でした。 世阿弥は能という芸術の進化・完成に大きく貢献した人物です。 演者・演出家・作詞作曲家・劇作家・振付師など、まさに室町... -
ドイツ人のようにお金をかけずに生活を楽しむ達人になる方法とは?
人生後半戦をどう生きていくべきか? どこに「幸せの基準」を定めて実行していくべきだろうか? そんなことを日々考えているのですが、そこでやはりネックになるのが「お金の問題」です。 でも、お金なければ幸せになれないんだっけ? 休日を楽しめないん...
12