ドイツ人のようにお金をかけずに生活を楽しむ達人になる方法とは?

BLOG

人生後半戦をどう生きていくべきか?
どこに「幸せの基準」を定めて実行していくべきだろうか?

そんなことを日々考えているのですが、そこでやはりネックになるのが「お金の問題」です。
でも、お金なければ幸せになれないんだっけ? 休日を楽しめないんだっけ?
そんなことありませんよね?

アイデア次第で、休日を優雅に満喫できるはずですよね?
そんなヒントを求めて出会った一冊が、「ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」なのか」でした。




ドイツ人はお金の奴隷になるような働き方をしない

以前、「ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」なのか」という本を読んだのを思い出しました。
スマホに確かメモしてたはず。と思って探したら出てきました。

結論から言うとドイツ人は日本人と比べてお金や消費に振り回されないらしいんです。
お金よりも「静かな時間」や「プライベートな時間」に価値を重視しているんですね。

ドイツ人は無理をしてまで、お金を稼ごうとしない。
ある意味で労働に対する見方がドライ。日本人よりも冷めている。
「労働によって自己実現する」と考えている人は日本人よりも少ない。

健康を犠牲にしてまで長時間労働をする人はほとんどいないんですって。

静かな時間を犠牲にするぐらいなら、お金稼ぎなんてしてられっか!
仕事はあくまでも生活の糧を得るための手段でしかないんだよ!!
ライスワーク(食い扶持)なんだよ!
って感じでしょうか?

コロナパンデミックに背中を押され、消費活動よりもこの「静かな時間」を重要視するようになった人も増えたのではないでしょうか?

関連記事:ラットレースから抜け出すために改善すべきことを学ぶ。

お金では測れない価値を大切にしている

大半のドイツ人の暮らしは質素であり、日本人ほど消費活動に重きを置かない。
それでも私は、全体として見るとドイツが「豊かな」国だと感じている。
その最大の理由は、全ての人が仕事だけに束縛されずに、自由時間を楽しんでいるからだ。

ドイツに住む市民一人あたりの年間可処分所得(手取り額)は、日本円で294万5410円だそうです。
年収が105万円以下の人も9人に1人はいるそうです。

ではなぜ低賃金でも、その生活に満足しているのか?
それは、人生の中で最も需要なのはお金ではなく、自分の自由になる時間だと思っているからです。

「ドイツの新しい通貨は自由時間だ」

このような風潮があるそうなんですね。
お金持ちより時間持ち。シビレルくらい共感します。

僕も最近は、「仕事<自分時間」を大事にしていて、ブログを投稿することに夢中になっています。



お金を稼いでも幸せじゃなかった過去

僕、一時期、コンスタントに毎月100万円ほど稼いでいた時期があったんですね。
それでどう感じたかというと、全然幸せを感じなかったんです。
お金はあるんだけど、時間がない。仕事に追われて追われて追われまくっていて、気がつけば鬱っぽくなってしまいました。

で、そのお金をどうやって使っていたかというと、無計画にドカ食い・ドカ飲みに浪費をしていました。そんなことをしてないと、正常な気が保てなかったんでしょうね。
たまったストレスをお金を使って発散していたんですね。

お金があっても心が貧しい。そんな感じでした。
要するに、何かが、、、どこかが、、、壊れちゃったんですね。

むいていないんでしょうね(笑)



お金をかけない娯楽で豊かな人生を

ここでドイツ人の話に戻ります。
ドイツ人はショッピングではなく、自然を満喫したり、家族と一緒の時間を最重要視しています。
休暇の最大の魅力は「太陽の光と自然」とのことです。

●ドイツ人は休暇に何を求めているか
・太陽の光と自然
・家族と過ごす時間
・普段と違う場所に行くこと
・自分のための時間
・仕事のストレスがないこと
・スポーツや運動
・インターネットと携帯がない暮らし

太陽の光と自然を求める。これはわかりますね。
年を重ねるごとに、その大切さや有難さが身に染みてわかります。
散歩している時間って、とっても幸せですもんね〜。セロトニン爆発です。




お金をかけないで遊ぶ方法4選

個人的に「お金をかけないで遊ぶ方法ベストフォー」を発表してみたいと思います。

カメラを持って散歩にでかける

SONY DSC-RX100M3

最近は休みの日があるとカメラぶらさげて散歩に出かけます。これがとても気持ちよくノンビリできていいものでして、「なんだか貴族のような時間の使い方」だな、なんてことを思いながら楽しんでいます。

散歩途中で、短歌を詠むことも最近のマイブームです。
お金もそんなにかからないですしね。交通費と昼食代くらいでしょうか?

【関連記事】
【カメラ散歩】柴又・江戸川河川敷とチキン南蛮
【スナップ短歌】大丈夫?なんて気軽に使うな

映画を嗜む

ロンドン、人生はじめます

普段、仕事で体を酷使する日が多いので、散歩に出かけないときはAmazon Prime Videoで映画を鑑賞しています。
基本的に(AmazonFire HD 8 タブレット)で鑑賞しますので、ソファで観たりベッドでゴロゴロしながら観たり、とても快適でだらしない(笑)映画ライフを楽しんでいます。

最近は高齢者が主役の映画にハマっています。

【関連記事】
【映画】「ロンドン、人生はじめます」を観ました。
映画「イーディ、83歳 はじめての山登り」を観ました
【映画】「世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ」を観ました。

▶︎Amazon Prime Video30日間の無料体験

読書を嗜む

自己肯定感を上げる OUTPUT読書術

写真は、先日「自分の読書を見直すべし!」と読んだ書籍です。実用書や自己啓発書はAmazonFire HD 8 タブレットで読みます。

2009年にイギリスのサセックス大学で行われた調査によると、様々なリラックス方法があるなかで、もっとも効果的な方法が読書であることがわかり、ストレスレベルを68%も引き下げた調査結果があるそうです。

つまり読書には不安で混沌とした日々を過ごす僕たちにとっては、救世主的なセラピー効果が期待できるということです。
いわゆる読書セラピーと言われるものです。
ストレスレベルを68%も引き下げた読書セラピーって?より

読書にはこのような効果効果もあります。お金(書籍代)もそんなにかけずに、そしてストレスレベルも引き下げてくれる。最高じゃないですかね。

しかも、Amazon Kindle Unlimitedなら月額980円で200万冊以上が読み放題。
良い時代になりましたよね!

▶︎Amazon Kindle Unlimited 無料体験はコチラから

【関連記事】
【読書】自己肯定感を上げる読書術を学ぶ!
ストレスレベルを68%も引き下げた読書セラピーって?

ブログを嗜む

図書館で仕事

散歩に行ったり、映画を観たり、本を読んだりしたらこのブログに記録しています。
こちらのブログは無料で使えるWordPress(サイトの作成やブログの作成などができるコンテンツ管理システム)を使い投稿をしています。

サーバー代が年間10000円ちょっとかかっていますが、日で慣らしてみれば無料みたいなもんです。
(最初にドメイン代(数百円〜2000円程度)がかかります)
しかも一日中遊べちゃう!

ちなみに僕はこのブログを立ち上げる前(その他のブログ時代)から、サーバーはconoha一択です。

参考:国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

残りの人生を計算してみたら・・・。

プレジデント

雑誌プレジデントの特集(2022.11.18号)が組まれていた、残りの人生を可視化できる「人生時計」で自分に残されているであろう「健康寿命」と「平均寿命」を計算してみたところ、そこそこ夕方に近づいていることが判明してしまいました。

▶︎人生の残り時間を計算する人生時計で可視化してみると驚きの結果に!

いつまでも若い気でいますが、こうして可視化されると、それはそれで危機感を覚えてしまいますよね。
自分にとっての「幸せの基準」を再考してみる時期にきているのかもしれません。

いよいよ本気で「人生後半戦の楽しみ方」を考えていかなければ!と思い、まずは日本の暦(歳時記)を学び直しています。
暦を学び直し、改めて春夏秋冬をあまりお金をかけないで楽しんでいければと思っています。

暦を学び直す

お金をかけずとも遊ぶためには・・・。
そんなことを日々悶々と考え続けていたのですが、そこで思い出したのが「日本には四季がある」ということです(笑)

当たり前っちゃ〜当たり前なんですが、スルーしているといったらスルーをしている。
これは、改めてもう一度暦を学び直してみるべきではないのか?!
と日本の暦(歳時記)を調べてみると、毎月毎月楽しそうなアイデアが閃いてくるものです。

暦を探す「こよみさんぽ」とか、旬のグルメを求めて歩き回る「旬さんぽ」なんて遊びも楽しそうだな、と最近は思っています。
散歩が趣味ですが、最近はなかなか時間が取れずに散歩もできずにいますが、「こよみさんぽ」は早く実現させたいですね。

「七福神巡り」も復活させたいし、やりたいことはいっぱいありますが、時間が足りなすぎる・・・。

暮らしの歳時記はコチラから

ちょっとした思いつきで始めたら・・・

例えば仕事で出会う人やプライベートで出会う人、毎日色々な人たちと時間を共有します。
そこで、「自分のサイトに366日(閏年含む)の記念日が載ってたら、出会う人に見せたら、喜んでもらえるんではないかな?」とちょっとした思いつきで「誕生花」「誕生石」などを調べて載せているんですが、それがもう、、、、チョーーーーー大変!!!

自分で決めて始めたことなので、文句は言えませんが、「なんで始めちゃったんだーーー」という後悔もありますが(笑)、後々誰かが喜んでくれたら、会った時のネタの一つにでもなってくれたら、という思いでなんとか形にしました。

▶︎毎月の誕生花はコチラ
▶︎毎月の誕生石はコチラ

そして、自分はMっ気が強いのかどうか知りませんが、次は「誕生酒」を調べることを始めてしまいました。
誕生日にまつわるカクテル言葉だけではなく、そのカクテルの特徴や必要な材料までまとめています。
ここでまた思うわけです。「なんで始めちゃったんだーーー!!(2回目)」と(笑)

Mっ気気質は、まだしばらく続きそうです。

人生100年時代らしいですよ。

というわけで、豪快な脱線をしながらですが、ここまで「お金をかけないで楽しむ方法4選」を紹介させていただきました!

風の噂でちょっと耳にしたんですけど、なにやら人生100年時代らしいんですよ(笑)
これ、かなり長くないですか? 過ぎてしまえばあっという間なのかもしれないけど。

仕事は確かにとても大切です。お金だって当然大切。身の丈に合ったお金が。
それと同様に、それ以上に「何が自分にとっての幸せか?」を感じながら、ドイツ人のように質素に、そして心豊かに生きていきたいものですね。

というわけで今回は「ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」なのか」を読んで感じ、そして実践していることを紹介させていただきました。

ドイツ人のようにお金をかけずに生活を楽しむ達人になりたいですね。

 




関連記事一覧

記事一覧はコチラから

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP