千葉・房総ツーリング|紅葉おすすめスポット10選!

BLOG

千葉県は紅葉のシーズンが関東でもっとも遅くやってくることで知られています。紅葉は11月中旬ごろから色づき始め、12月中旬まで赤や黄色の鮮やかなグラデーションが楽しめます。
密を避けることができるツーリングで紅葉巡りに出かけてみてはいかがでしょうか。

こちらの記事では、房総半島の紅葉スポットをまとめてみました!




①養老渓谷

養老渓谷の紅葉

【紅葉の時期】
11月下旬〜12月上旬

養老渓谷のおもな特徴

房総半島中央部に位置する千葉県最大の渓谷。6つの滝が名所となっていますが、なかでも粟又(あわまた)の滝は全長100mあり、水流がダイナミックに下っていく景観には圧倒されます。

また、近年発見されたばかりだという金神(こんじん)の滝は落差35mあり、そこを流れ降りる一本の美しい水筋にはすっかり魅了されてしまいます。

養老渓谷は千葉県屈指の温泉地でもあり、渓谷沿いに10余りの温泉宿が立ち並んでいます。お湯はいわゆる黒湯と呼ばれるタイプでヨウ素を含んでいるのが泉質の特徴です。

【公式HP】

 

養老渓谷の基本情報

住所
千葉県夷隅郡大多喜町
電話番号
0436-96-0055(養老渓谷観光協会)
利用料
無料
駐車場
・夕木駐車場(約20台/無料)
千葉県市原市戸面608
・葛藤温泉街駐車場(約20台/600円)
 千葉県夷隅郡大多喜町葛藤180-1
・中瀬遊歩道駐車場(48台/500円)
 千葉県夷隅郡大多喜町葛藤2
・粟又町営駐車場(約40台/500円)
 千葉県夷隅郡大多喜町粟又157
・足湯兼有料駐車場(約40台/500円)
 千葉県夷隅郡大多喜町葛藤149-1
・渡辺駐車場(50台/400円)
 千葉県夷隅郡大多喜町16
・老川十字路駐車場(約20台/無料)
 千葉県夷隅郡大多喜町小田代544
公式HP
http://www.youroukeikoku.com/

スーパーカブ

②成田山 新勝寺・成田山公園

成田山の紅葉

【紅葉の時期】
11月中旬〜11月下旬

 

成田山 新勝寺・成田山公園のおもな特徴

成田山新勝寺は千葉県成田市にある真言宗の仏教寺院であり、全国で1番多くの参拝客を集めるお寺です。境内に入ると荘厳な大本堂、そびえ立つ高さ58mの平和大塔、重要文化財となっている三重塔や釈迦堂などが立ち並んでいます。

また新勝寺大本堂の裏にある16万5000平方mの丘陵地は成田山公園となっています。成田山公園内は草木が生い茂り、所々に滝や池などの水源が見られ、自然の美しさ、静けさにふれることができる大庭園となっています。

秋には紅葉まつりが開催され、すっかり色づいたモミジ、クヌギ、ナラ、イチョウ等の木々の競演をお茶とともに楽しむことができます。

【公式HP】

 

成田山 新勝寺・成田山公園の基本情報

住所
千葉県成田市成田1
電話番号
0476-22-2111(成田山新勝寺)
利用料
入園 無料(駐車料金は除く)
駐車場
・弘恵会土屋駐車場(300台/800円)
千葉県成田市土屋
・弘恵会東町第1駐車場(120台/800円)
 千葉県成田市東町631
・弘恵会田町駐車場(80台/800円)
 千葉県成田市田町
・門前駐車場(80台/800円)
 千葉県成田市田町601
・西参道黒田駐車場(80台/800円)
 千葉県成田市幸町460
・弘恵会本町駐車場(40台/800円)
 千葉県成田市本町
公式HP
https://www.naritasan.or.jp/

 

③香取神宮

香取神宮の紅葉

【紅葉の時期】
11月下旬〜12月上旬

 

香取神宮のおもな特徴

香取神宮は、東関東自動車道・佐原香取I.C.を降りて約5分ほど走ったところにあります。
森林の中にある香取神宮は、秋になるとモミジ、カエデが色づきます。とくに参道から大鳥居に向かう道の美しさは圧巻です。
参道を進むと、朱色が鮮やかな楼門、神社建築の豪壮さを感じさせる本殿や拝殿などが目に入ります。

これらの建造物は1700年に徳川幕府によって造営されたものであり、重要文化財に指定されている由緒あるものです。
その他、国宝・海獣葡萄鏡や地震を鎮めると言われる要石などもあり、さらには交通安全祈願もできる香取神宮はパワースポットとしても根強い人気を誇ります。

【公式HP】

 

香取神宮の基本情報

住所
千葉県香取市香取1697-1
電話番号
0478-57-3211
利用料
無料
駐車場
無料
公式HP
https://www.naritasan.or.jp/

スーパーカブ

④亀山湖

亀山湖の紅葉

【紅葉の時期】
11月下旬〜12月上旬

 

亀山湖のおもな特徴

JR久留里線の上総亀山駅を出たら目の前にある湖です。車やバイクで行くなら圏央道の木更津東I.C.を降りて、国道465号をしばらく南に向かってください。やがて亀山湖が見えてきます。

亀山湖周辺は秋になるとモミジ、イチョウ、ナラ、クヌギの紅葉が湖に架かる25の橋を包み込むように広がり、訪れる人を恍惚の空間へと誘います。湖畔の紅葉をゆったり楽しみたい人にはサイクリング、ボート、遊覧船がおススメ(レンタサイクルもボート乗り場もあります)。周辺にはオートキャンプ場やゴルフ場もあります。

【公式HP】

 

亀山湖の基本情報

住所
千葉県君津市川俣旧川俣8
電話番号
0439-39-2535(亀山観光案内所やすらぎ館)
利用料
無料
駐車場
無料(亀山観光案内所やすらぎ館駐車場/20台程度)
公式HP
https://www.naritasan.or.jp/

スーパーカブ

⑤もみじロード

画像出典:トラベルJP

【紅葉の時期】
11月下旬〜12月上旬

もみじロードのおもな特徴

もみじロードは、千葉県富津市を流れる志駒川に沿った形で約10km続く県道182号につけられた呼称です。このエリアには約1000本のもみじが植えられており、晩秋には色鮮やかな紅葉を望むことができます。

もみじロードは、片側は木々が茂る山、片側は畑が連なるくねくね道です。信号はとても少ないので、バイカーやサイクリストには人気がありますが、その一方でバイク事故が増えている一帯です。ツーリングの際は景色に気を取られ過ぎないように注意しましょう。

【公式HP】

 

もみじロードの基本情報

住所
千葉県富津市志駒・山中
電話番号
0439-80-1291(富津市商工観光課)
利用料
無料
駐車場
無料(志駒自由市場/約100台・無料)
公式HP
https://www.naritasan.or.jp/

スーパーカブ

⑥四方木(よもぎ)不動滝

四方木不動滝の紅葉画像出典:東京湾観光情報局

【紅葉の時期】
11月中旬〜12月上旬

 

四方木不動滝のおもな特徴

四方木不動滝は鴨川市にあります。JR外房線安房天津駅からバスに乗り、白岩橋というバス停を降り、山道を下ったところにあります。
深い山林の岸壁間を縫いながら悠然と流れる滝は高さ10m、幅8mほどあり、秘境という言葉にふさわしい景観を呈しています。

11月中下旬ごろからは滝周囲に自生するモミジ、カエデ、カツラなどの木々が紅に黄色に色づき始め、絶景度が増していきます。

不動滝の近くにはこれまた風情豊かな熊野神社があり、四季折々で見頃の花や木も変わりさまざまな景色が楽しめるので、トレッキングコースとしても人気があります。川釣りも楽しめます。

【公式HP】

 

四方木不動滝の基本情報

住所
千葉県鴨川市四方木
電話番号
047-093-7837(建設経済部 商工観光課)
利用料
無料
駐車場
無料(よもきふれあい館/5~6台程度)
公式HP
http://www.city.kamogawa.lg.jp/kanko/index.html




⑦柏の葉公園

柏の葉公園の紅葉
画像出典:柏市

【紅葉の時期】
10月中旬〜12月上旬

 

柏の葉公園のおもな特徴

柏の葉公園は千葉県北西部にある面積45万㎡(45ha)の大きな公園です。紅葉シーズンには園内の日本庭園や中央エントランスが赤や黄色で美しく色づきます。

柏の葉公園の特長は何といっても施設が充実しているところです。芝生広場、樹木林、花壇などが整然と広がる敷地の中には、2万人の観客を収容できる総合競技場、体育館、野球場、テニスコートなどスポーツ施設が充実しています。

また、遊具が豊富な大型アスレチック施設、ボート乗り場、バーベキュー広場、植物園、バラ園、野外ステージ、ドックランもあり、家族でも団体活動でも、子どもでもお年寄りでもしっかり楽しめます。

【公式HP】

 

柏の葉公園の基本情報

住所
千葉県柏市柏の葉4-1
電話番号
047-134-2015(柏の葉公園管理事務所)
利用料
無料
駐車場
有料
公式HP
https://www.cue-net.or.jp/kouen/kasiwa/

※駐車場補足情報(公式HPより引用)

第1駐車場と第2駐車場の二つの駐車場を完備しています。イベントや大会開催時等は駐車場内の混雑が見込まれるため、公共交通機関をご利用をお願いいたします。

第1駐車場(総合競技場・野球場・庭球場側)
大型10台 普通車505台 身障者用7台

第2駐車場(公園センター・コミュニティ体育館・バーベキュー場・茶室・ドッグラン側)
大型5台 普通車316台 身障者用6台

利用時間(第1・第2共通)
午前7時~午後9時15分まで
※大会開催時等は開場時間を早める場合があります。

利用料金(第1・第2共通)
普通車 4時間以内 300円 4時間超~8時間以内 600円 8時間以降1時間ごとに100円増
中型・大型車(車高 2.7m以上) 1日1回 2,400円
※駐車料金のお支払いに1万円札・5千円札は使えません。
予め駐車料金をご準備の上、ご利用をお願いいたします。

スーパーカブ

⑧泉自然公園

画像出典:東京湾観光情報局

【紅葉の時期】
11月下旬〜12月中旬

 

泉自然公園のおもな特徴

泉自然公園は千葉市東南部に位置する面積約43ha(43万㎡)の大きな公園です。千葉東金道路高田I.C.を降りておよそ1km走ったところにあります。

泉自然公園には約500本のカエデ類のほか、カツラ、コナラ、フウ、イチョウ、メタセコイヤなどが植えられており、11月下旬~12月上旬にはカエデ類の紅葉がピークを迎えます。

12月中旬になるとコナラやクヌギ、タイワンフウなどの紅葉が見られます。園内には2018年に設営されたフォレストアドベンチャー・千葉があり、アスレチックファンの注目の的にもなっています。

【公式HP】

 

泉自然公園の基本情報

住所
千葉県千葉市若葉区野呂町108番地
電話番号
043-228-6600(若葉公園緑地事務所)
利用料
入園 無料(駐車料金は除く)
駐車場
有料・250台(普通車1日400円)※オートバイは無料
公式HP
http://izumi-park.city.chiba.jp/

スーパーカブ

⑨上総久保駅

上総久保駅の紅葉

【紅葉の時期】
11月中旬〜11月下旬

 

上総久保駅のおもな特徴

千葉県市原市にある小湊鉄道・上総久保駅は、駅構内の1本の大きなイチョウの木がトレードマークとして知られる駅です。
ふだんひっそりとした無人駅の上総久保駅ですが、11月中旬ごろから下旬にかけて、イチョウが黄金に色づく時期、肌色と朱色のツートンカラーの小湊鉄道列車と黄色のイチョウのコントラストがフォトジェニックな田園風景を撮るために写真愛好家たちが押し寄せます。

少し足を伸ばせば高滝湖があるので、そこで散策やバス釣りなどを楽しむこともできます。
車で行く場合、圏央道・市原鶴舞I.C.を降りて、西方の高滝に向かい、高滝を北上したところにあります。

【公式HP】

 

上総久保駅の基本情報

住所
千葉県市原市久保
電話番号
0436-21-6771(小湊鐵道株式会社)
利用料
なし
駐車場
なし
公式HP
https://www.kominato.co.jp/train/station/kazusa-kubo/index.html

スーパーカブ

⑩松山庭園美術館

【紅葉の時期】
11月中旬〜11月下旬

 

松山庭園美術館のおもな特徴

総武本線八日市場駅より県道16号を北上して2.5kmほど行った小高い丘にひっそりとある美術館です。庭園という名を冠してあるとおり美しい庭園が特長の美術館です。

松山庭園美術館は此木三紅大(このきみくお)という芸術家が1998年に開設したもので建物は彼のアトリエも兼ねています。美術館では此木氏が折に触れ、絵画展、彫刻展、陶芸展などを開催しています。

11月中旬から下旬にかけて、庭園はモミジやカエデの木々が赤く色づき、この時期は美しい紅葉と此木氏の作品を見ようと多くの人々が訪れます。

 

松山庭園美術館の基本情報

住所
千葉県匝瑳市松山630
電話番号
0479-79-0091
利用料
有料(入館料:大人800円/中小生400円)
駐車場
無料(松山庭園美術館駐車場/50台)
HP(まるごとe!ちば)
https://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/5992

スーパーカブ

紅葉巡りをしながら内房エリアを満喫しよう!

鋸山

こうして紅葉スポットをまとめてみると、千葉県の房総半島は海沿いだけではなく、内陸に入ると豊かな自然を感じるスポットが多いことがわかりますね。

紅葉を満喫しながら海沿いを走ってみたり、その土地名産のグルメを堪能したりしてみると日帰りでも房総半島を楽しめますよ。

下記の記事では、房総半島の内房エリア(木更津・君津・富津・保田)の写真映えスポット定番立ち寄りスポット、そしてグルメ情報道の駅情報をまとめてあります。

房総半島ツーリングを計画しているときに、お役立てください。

ツーリングの頼れる味方!

ツーリングコースを設定するとき、もしくは現地で迷子になった時に頼れるのが「ツーリングマップル 関東甲信越 2021」です。

道路状況や絶景ポイントが掲載されているので助かるのはもちろんのこと、何気にスマホ用アプリ「Route!(ルート)」も便利!

GPS機能により地図上に現在位置を表示されて、走行ルートも記録できちゃいます。
スマホ用アプリ「Route!(ルート)」は本来有料ですが、「ツーリングマップル 関東甲信越 2021」を購入するとクーポンコードがついてくるので、そのコードで無料で使うことができますよ。

amazon photos最強!

普段愛用しているカメラで撮影したデータはすべて「Amazon Photos」で管理しています。
ちなみに「Amazon Photos」というのは、Amazon Prime会員なら無料で使えるサービスでして、写真が無制限でアップロードすることができます。

「Amazon Photos」様様です。

(写真はAmazonからお借りしました)

▶︎Amazon Prime無料体験をしてみる




関連記事一覧

記事一覧はコチラから

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP