こちらの記事は株式会社 山商様が発行しているニュースレター「酒場ごよみ」を一部抜粋・編集した記事となっております。

我ら頑固な職人の流儀

こだわりをあえて持たない。
だからこそ・・・

フナバシ屋

酒場ごよみをご覧の皆様、はじめまして。総料理長を務めさせていただいております笹沼順一と申します。
私はフナバシ屋の調理を担当しておりますが、系列店舗全ての味のチェックも担当させていただいております。

さて…こちらのコーナータイトルに「流儀」とありますが、私の流儀としては「こだわりをあえて持たない」ということです。
と言いますのも、こだわりを持ちすぎてしまうと、思い込みや過去の常識に囚われてしまい、自由な発想をする時に支障が出ると考えているからなのです。

フナバシ屋

日々、市場などに足を運び目利きをして食材を仕入れる際、その時の出会いや旬、インスピレーションによって創作料理のヒントが頭を巡ります。そんな時に過去の成功体験や調理のクセなどが邪魔になることが多々ありました。
だからこそこだわりや常識をあえて持たないようにすることで、お客様から日々好評をいただいています創作料理が誕生
すると信じています。

系列店舗のグランドメニューは変わらぬ味プラスアルファの進化をさせながら、こだわりを持たないからこそ誕生した創作料理の数々をフナバシ屋にて堪能していただければと思います。

ちなみに、毎月フナバシ屋で開催しています「小松菜ハイボール飲もうの貝」のメニューは、毎回違う創作料理をお楽しみいただけます。是非一度参加してみてくださいね。

下記リンクから「小松菜ハイボール飲もうの貝」で提供している創作料理をご覧いただけます。



今が旬!オススメメニュー3選

胡麻寒ブリ

フナバシ屋

新鮮な寒ブリにごまをたっぷり混ぜた醤油ダレで絡め、ネギや刻みのりをかけていただきます。
お酒の肴としてはもちろん、白いご飯の上にのせたりお茶漬けにしたりしても絶品です!ポイントはタレを作る時、酒みりん醤油を煮切る時、醤油は後から加えます。

 

秋刀魚と大根の有馬山椒こってり煮

フナバシ屋

有馬山椒煮とは、山椒の実の醤油煮を用いた煮物の事で、兵庫・有馬地方が山椒の名産地であることから、実山椒を使った料理を「有馬煮」と呼んでいます。
実山椒のピリッとしびれるような辛みと香りは、さんまと相性ぴったりです。
ポイントは酢と梅干しを入れると、小骨が柔らかくなり臭みや脂っぽさがなくなります。

 

柿とモッツァレラチーズのカプレーゼ

フナバシ屋

この時期におすすめの果物「柿」には炎症を抑える効果や風邪予防、さらに沈静・リラックス効果も期待できます!
柿をモッツアレラチーズと合わせ、おもてなしの一品やワインのおつまみにもぴったりです。
ポイントは塩とオリーブオイルは「思ったよりたくさん」が美味しいのです。

こちらの三品はフナバシ屋にて期間限定で提供しております。是非一度ご賞味ください!



酒場ごよみは毎月発行されます!

ニュースレター サンプル

ということで、こちらの記事では「酒場ごよみ」2023年11月号より一部抜粋・編集をしてお届けしました。
「酒場ごよみ」完全版(紙媒体)は株式会社 山商が運営している系列店でご覧いただくことができます。

皆様のお越しを心よりお待ちしております!
素敵な夜をお過ごしくださいませ。

系列店舗一覧

西船橋エリア

居酒屋一九
じゅう屋
おどる魚
旬菜・酒・肴 一九 庵
魚屋 浜寅
フナバシ屋
ラーメン嘉祥
ジンギスカン佐藤
船橋ビール醸造所
肉の天山

船橋エリア

いっきゅう funabashi
いっきゅう 離れ
居酒屋 一九 船橋南口本店
【船橋駅店】クラフトビール 船橋ビール醸造所

本八幡エリア

鮨 旬菜 酒 いっきゅう

津田沼エリア

立ち飲みいわ鬼

[関連記事]小松菜ハイボール飲もうの貝レポート

小松菜ハイボールを飲もうの貝

毎月、フナバシ屋で開催されています「小松菜ハイボール飲もうの貝」のレポートは下記リンクからご覧いただけます。

小松菜ハイボール飲もうの貝 レポート記事一覧

[関連記事]日本のこよみ(歳時記)一覧

1月歳時記(暦)一覧|行事|和風月名|二十四節気|旬|
2月歳時記(暦)一覧|行事|和風月名|二十四節気|旬|
3月歳時記(暦)一覧|行事|和風月名|二十四節気|旬|
4月歳時記(暦)一覧|行事|和風月名|二十四節気|旬|
5月歳時記(暦)一覧|行事|和風月名|二十四節気|旬|
6月歳時記(暦)一覧|行事|和風月名|二十四節気|旬|
7月歳時記(暦)一覧|行事|和風月名|二十四節気|旬|
8月歳時記(暦)一覧|行事|和風月名|二十四節気|旬|
9月歳時記(暦)一覧|行事|和風月名|二十四節気|旬|
10月歳時記(暦)一覧|行事|和風月名|二十四節気|旬|
11月歳時記(暦)一覧|行事|和風月名|二十四節気|旬|
12月歳時記(暦)一覧|行事|和風月名|二十四節気|旬|



1 2

3

記事一覧はコチラから

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP